ほんだより

ひとり読書会。その日の気分で選書します。

わたしのウチには、なんにもない。2

 

 あらすじ・内容

なんにもない、の片付けルールと整理術。

 

読むきっかけ

1巻を読んだので、続いて読むことに。

こちらも図書館になかったので、古本屋で買いました。

帯付きのほぼ新品を1080円→498円で購入。

 

良かったところ

「やる気アップの時間割」は個人的には使えるな、と思いました。

フリーランスで仕事をしている人は、どういうタイムテーブルで動いているのか、なかなか知ることができないですから。

私もひとりで仕事をしているので、こういうことには興味があります。

整理術については、特に目新しいところはありませんでした。

以下の本を読むことで、ある程度はモノの整理はできるのではないかな、と思います。

 

新・片づけ術「断捨離」

新・片づけ術「断捨離」

 

 

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 

片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術

片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術

 

 

必要なものがスグに! とり出せる整理術!

必要なものがスグに! とり出せる整理術!

 

池田暁子のコミックエッセイは衝撃的でした。

凄まじい汚部屋がどんどん整理されていく様は、爽快感があります。

ゆるりまいのコミックエッセイは、読んで楽しめる娯楽性という面では、池田暁子の本よりはまだまだ甘いかな、という印象です。

 

作者に対して思うところ

本の中で、飾るセンスが無いから、いいものを選ぶ、というくだりがありました。

なるほど。

たしかに、飾るセンスがある人は、何を飾っても様になる気がします。

物の量がすごく多くても、汚部屋になる人とおしゃれ部屋になる人では、何かが違う。

作者は、汚屋敷→物をとにかく捨てて捨てて捨てまくる→物がなくてがらーん→モノを飾ってもイマイチ→いいモノを厳選して置く→様になる

というようなところに落ち着いたみたいです。

整理術はその人それぞれの環境で違うようです。

私も整理術の本はたくさん読みましたが(笑)試行錯誤して、その人らしいところに落ち着くのかな、と思いました。

 

こんな人におすすめ

いろんな整理術の本を読むのが趣味な人

ゆるりまいのファン

 

他に読んでみたい本

ゆるりまい著『わたしのウチには、なんにもない。』3・4巻

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村