ほんだより

ひとり読書会。その日の気分で選書します。

女という生きもの

 

女という生きもの

女という生きもの

 

 あらすじ・内容

はじめて生理がきた時「女になった」とは思わなかった。生理が終わる時もまた「女じゃなくなった」とは思わない気がする。益田ミリがエッセイと漫画で描くわたしたちの話。

 

読むきっかけ

益田ミリの漫画を読みたかったのですが、図書館で30人の順番待ちなので、エッセイを借りて読むことにしました。

 

良かったところ

益田ミリは、漫画のほうが面白い、というのが分かったことが収穫でした。

10ページほどの文章の後ろに、2ページのまとめの漫画、という構成になっています。

文章にはいちいち引っ掛かりを感じる部分が多いのですが、漫画はさらりと読めます。

この違いは何なんだろう?

 

作者に対して思うところ

益田ミリの漫画に出てくる登場人物は、わりと好感が持てて好きなのですが、作者自身は、漫画の登場人物とはまた違うみたいです(当たり前ですが)。

私自身がお嫁さん願望もモテたい願望もなかったので、そういうところがいちいち引っかかったのが原因かも。

40過ぎて未婚の作者が、小さい頃からお嫁さんにあこがれていたし、こういうのって女としては普通にある感性よね、という語りかけには共感しにくい。

私の好きな、群ようこの作品には、こういう引っ掛かりを感じたことがなかったので、何が違うのか、群ようこのエッセイを読みなおしてみたいな、と思いました。

ちなみに、10年ほど前、私の家の本棚にある姫野カオルコのエッセイを見た彼氏が、この人はこんな本を読んでいたら一生結婚できないだろうな、と思ったそうです。

今の旦那ですが(笑)

 

こんな人におすすめ

ウェディングドレス姿の花嫁にいつかは自分も、と思っている(思っていた)人

初恋が幼稚園だった人

男前が彼氏だと落ち着かない人

 

他に読んでみたい本

益田ミリ著『沢村さん家のこんな毎日ー平均年齢60歳』

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村