ほんだより

ひとり読書会。その日の気分で選書します。

簿記の教科書1年生

 

簿記の教科書1年生

簿記の教科書1年生

 

 あらすじ・内容

簿記の仕分けについて具体例がふんだんに入っています。

オールカラーで色分けしているため、初心者でも「見てわかる」内容となっています。

しっかりと学びたい「理論派」から、全体的な大枠を学びたい「感覚派」まで、スムーズに簿記の基本を理解することができます。

 

読むきっかけ

個人でお店をやっていて、やはり気になる帳簿の付け方。

こういう本って、ついつい手にとって見てしまいます。

直感でわかりやすそうなので、試しに買ってみました。

 

良かったところ

オールカラーで勘定科目の色分けがされています。

資産グループ=グリーン

負債グループ=ブルー

純資産グループ=ピンク

収益グループ=パープル

費用グループ=ライトグリーン

直感的で具体例もたくさん載っているので、私はよく使う科目に付箋をして、辞書のように引いて使っています。

それでも、よくわからない場合は、ネットで検索しますが(笑)

 

作者に対して思うところ

実は、簿記の本に求めたいのが、具体例。

でも、小難しい記述方法や解説ばかりの本が多すぎます。

こういうわかりやすい本をたくさん出してほしいです。

 

こんな人におすすめ

確定申告が憂鬱な人

今読んでいる簿記の本が難しすぎる人

簿記をやったことがないけど、興味がある人

 

他に読んでみたい本

北川真貴著『最新 知りたいことがパッとわかる勘定科目と仕訳が見つかる本』

宇田川敏正著『個人事業の教科書1年生』

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村